県民向け事業
- トップページ
- 県民向け事業
新着情報

環境学習講座「山口県を日本一キレイな地方に!」 ★募集期間を延長しました!★
tysテレビ山口の夕方番組「mix」で、県内各地をキレイにする『G0(ジーゼロ)大作戦』(隔週月曜日)に出演中のメガネ山口さんを講師にお迎えし、一緒に山口市の海岸清掃活動に参加したり、ポイ捨てごみの現状や課題などのお話を聞いたりする講座を開催します。
メガネ山口さんのInstagramやYouTubeもチェックしてくださいね!

令和7年度地域コーディネーター養成セミナー
地域、学校及び行政などさまざまな立場の人をコーディネートできる基礎知識や実践的スキルを身につけるための全3回のセミナーです。
今年度は、コーディネートだけでなく、ファシリテートの手法や、ICT・アプリ活用法、情報交換等を予定しています。

【受付終了】環境学習指導者養成セミナー
地域や学校における環境学習指導者の養成、実践活動リーダーの育成を目的としたセミナーを実施します(参加費無料)

R7やまぐちキッズスクール
県内各地から集まった子どもたちが力を合わせて様々なプログラムに取り組む全3回の体験活動です。

令和7年度公益財団法人山口県ひとづくり財団県民学習部事業案内
セミナーパークの施設目的である県民の「学習活動の促進」と「交流の促進」を図るために、『生涯学習推進センター』および『環境学習推進センター』からなる県民学習部を設置しています。
学習活動については、「若者の育成」、「地域リーダーの育成」、「新たな学びの提供」の3つの視点から、交流については、「セミナーパークの活用」と「全県的なネットワーク構築」の2つの視点から、「山口県の未来を拓く人づくり」を進めるための各種事業を実施しています。

セミナーパーク体験学習事業
YMfg維新セミナーパークの施設や人材を有効に活用し、学校における教育活動を支援する。小学校及び特別支援学校(小学部)を対象とした体験学習を実施します。