県民向け事業
- トップページ
- 地域リーダーの育成
地域リーダーの育成

未来につなぐ環境学習講座「気象災害から地球環境を考える」
大規模な気象災害が多発する現在の地球環境においては、「防災」は特別なことではありません。
日本の天気はこれからどうなるのか?日常生活の中に「防災アクション」をどう取り入れるのか?
講義・演習を通して、災害から大切な家族を守るために今やるべきことを学びましょう。
-1-pdf.jpg)
「未来を語ろう!キャリアビジョンセミナーⅠ」
このセミナーでは
◆自分自身を振り返りながら、自分を活かす考え方とコミュニケーションを学びます!
◆参加者同士で思いを共有し語り合うことで、将来のキャリアビジョンを描きます!
◆県内の同世代の参加者との交流をとおして、ネットワークができます!

令和4年度 地域コーディネーター養成セミナー
地域の活性化に向けた取組を行なうための基礎知識や実践的スキルを習得し、地域住民、学校及び行政などさまざまな立場の人をコーディネートできる人材の育成を目的に実施します。

令和4年度 やまぐちスタートアップセミナー
児童生徒の人間関係づくりや集団づくりにかかわる理論及び実践的な手法について体験を通して学び、参加者の学級づくりや授業づくり、生徒指導に繋がる資質能力を高める。併せて、周囲の人との人間関係づくりが苦手な子どもや集団にうまくとけ込めない児童生徒に関する参加者同士の悩みや課題を共有し、その解決を図る。

環境学習指導者養成セミナー「マイクロプラスチック調査指導者養成講座」
地域や学校等における環境学習指導者の養成、実践活動リーダーの育成を目的としたセミナーを実施します(参加費無料)

環境学習指導者養成セミナー「水生生物による水質判定講座」
地域や学校等における環境学習指導者の養成、実践活動リーダーの育成を目的としたセミナーを実施します(参加費無料)

令和4年度 やまぐちパワーアップセミナー
山口県内の中堅教員を対象に、各種研修を通して社会的視野の拡大及び資質の向上を図り、特色ある学校づくりや学校組織の活性化に向けたキーパーソンを育成する。