山口県職員研修のご案内
- トップページ
- 県・市町職員研修
- 山口県職員研修のご案内
- よくある質問
研修前
- Q1 受講決定通知は、いつ頃届きますか。
A1 概ね3週間前までに、所属あてに通知します。届かない場合は、自治研修部までお問い合わせください。
- Q2 募集期限を過ぎても、申込みができますか。
A2 応募状況によります。定員に余裕があれば、可能な場合がありますので、早めに自治研修部までお問い合わせください。
- Q3 旅費はどのように支払うのですか。
A3 山口県ひとづくり財団が実施する職員研修の旅費は、人事課の予算で支払われます。(一部の研修※を除く。)
そのため、旅費請求の事務手続は通常と同じですが、旅費システム上、財務予算の費目は人事課の予算となります。
- 【旅費システムに入力する際の注意事項】
- ・基本情報の「予算」-「財務」は”職員管理費人事”を選択
- ・「備考・特記事項」に”研修名”、”給与厚生課支払”と記入
- 詳細は、職員ポータルの「様式集」ー「旅費」ー「職員研修(山口県ひとづくり財団自治研修部実施分)の旅費請求について」
- に掲載しています。
(問い合わせ先:給与厚生課旅費報酬班 TEL083-933-3086)
- ※各所属が旅費を負担する研修 地域接遇研修
- Q4 宿泊を希望する場合、どうすればいいですか。
A4 新型コロナウイルス感染症予防対策のため、今年度は原則通所となります。
- 特別な事情があり宿泊が必要な場合は、自治研修部にご相談ください。
「宿泊届」の様式は、右からダウンロードしてください。 →「宿泊届 (Word)」
- Q5 欠席する場合、どうすればいいですか。
A5 指名通知後、やむを得ない事情で欠席する場合は、「欠席届」を各研修担当へメールで提出してください。
開催日直前や、当日の場合は、併せて電話でご連絡ください。
「欠席届」の様式は、右からダウンロードしてください。 →「欠席届 (Word)」
- Q6 身体の障害、病気・ケガ等のため、受講上の配慮を必要とする場合、どうすればいいですか。
A6 可能な限り対応したいと考えておりますので、座席位置や施設利用上の配慮、手話通訳・要約筆記等を希望される場合は、
- あらかじめ自治研修部に御相談ください。
- Q7 完全オンライン研修を職場や在宅勤務で受講するのですが、ヘッドセットはどこが準備するのですか。
- A7 貸し出しは行っていませんので、各所属で準備してください。
- Q8 完全オンライン研修を受講するのですが、Zoomの使い方が分かりません。
- A8 山口県グループウェアの文書管理に掲載している「完全オンライン研修受講者用マニュアル」をご覧ください。
研修期間中
- Q9 研修室で昼食をとってもいいですか。
A9 一部の特別な研修室を除き、大丈夫です。
なお、エントランスホールや研修棟のロビーでの昼食はご遠慮ください。
その他
- Q10 義務受講とは何ですか。
A10 主査級以下の職員を対象とした制度で、次の昇任時までに、パワーアップ研修の中から選択して受講するものです。
詳しくは、「義務受講制度について(PDF)」をご覧下さい。
- Q11 これまでの自分の受講履歴を知りたいのですが。
A11 年度当初に各所属へ職員の受講履歴を配付していますので、本庁であれば副課長、出先機関であれば次長など、
- 所属の管理監督者に問い合わせてください。
- Q12 「職員研修サイト」はどうすれば見ることができますか。
A12 グループウェア内ブックマークから見ることができます。
- なお、研修に係る様式についてはグループウェア文書管理内の職員研修フォルダからダウンロード出来ます。
- (グループウェア文書管理/事務マニュアル・様式集/職員研修)