ウェルビーイングの基本的知識について学ぶとともに、自分の心と向き合うワークを通じて、自分らしい「幸せ」を見つけるためのヒントを身に付けることを目的とし、県内の中高生を対象としたワークショップ「あなたの幸せのカタチ」の第2回目を9/21(日)に開催しました。
講師に、前野マドカ氏(EVOL株式会社代表取締役CEO)、石原実奈子氏(wellonePJ株式会社取締役)、サポーターに秋橋仁美氏(幸せな職場エバンジェリスト合同会社代表)をお迎えし、当日は県内各地から11名の参加がありました。
最終回となる第2回のワークショップでは、前回からこれまでに実践してきたことの振り返りと、自分自身の「幸せのための4つの心(やってみよう因子、ありがとう因子、なんとかなる因子、ありのまま因子)」を探すワークに取り組みました。
自分の気持ちをほかのメンバーと共有することで、たくさんの驚きや共感を得ることができました。
※今回使用したワークブックはこちらからダウンロードできます。
中学生・高校生・大学生向けウェルビーイングワークブック
【第1回開催報告はこちらから】
第1回中学生・高校生向けワークショップ
【参加者の声(アンケート抜粋)】
・自分の幸せのために自分ができることだけでなく、自分の周りの人の幸せのために何ができるかを考え、行動できるようになりました。
・「自分の機嫌(幸せ)は人にうつる」と前回聞いて、自分自身にも目を向けるようになりました。
・ウェルビーイングについて探究の時間に共有してみました。
・新しい所に行き、新たな価値観が生まれ、新しい目標もできました。
・自分のことを話すのが不得意だったけれど、みんながたくさん肯定してくれたおかげで、話せるようになりました。
・自分と周りの人が幸せになれるよう、自分にできることはしたいと思いました。「ありがとう」と口に出す機会を増やしたいです。
