山口県 新たな時代の人づくりウェルビーイング向上事業

  1. ホーム
  2. みんなの取組紹介
  3. 「組織風土改革プログラム BLUEPRINT」 マツダ株式会社 防府工場
  • 企業の取組

「組織風土改革プログラム BLUEPRINT」 マツダ株式会社 防府工場

マツダ株式会社では、「BLUEPRINT(ブループリント)」と呼ばれる組織風土改革に取り組み、社内のウェルビーイング向上を目指しています。

「認め合う」、「情熱を分かち合う」、「誠実に対応する」、「思いやる」をテーマにした「BLUEPRINT」プログラムでは、人の感情を大切にし、年齢、性別、部門の違いを超え、お互いを知り、多様な価値観を受け入れながら、自由な意見交換をしています。

さらに、コミュニケーションの重要性を学ぶため、グループに分かれ、挨拶をテーマにしたアクティビティ活動やメンバーと協働して取り組むモノづくり体験などを行い、社員同士のつながりや、前向きな気持ちの醸成を図っています。

また、「つながり」をテーマに部門や職場の枠を越えてリアルに社員同士が自由に自分の想いを互いに交流することができる場づくり(つながりサロン)や、職長から係員への感謝のメッセージの配布を行うなどの取組について社内で共有しています。

これらは、職場内でのコミュニケーションの活性化による職員同士の相互理解や、職員一人ひとりの前向きな行動の後押しとなっています。

会社案内

マツダ株式会社 防府工場
1920 年会社創立。
主な事業内容は、乗用車の製造、乗用車・トラックの販売など。
防府市西浦に所在する防府工場では、魅力的で高品質な商品をストレートにお届けする高効率なモノづくりに継続的に取り組んでいる。

一覧に戻る