未来につなぐ環境学習講座「気象災害から地球環境を考える」
開催終了
大規模な気象災害が多発する現在の地球環境においては、「防災」は特別なことではありません。
日本の天気はこれからどうなるのか?日常生活の中に「防災アクション」をどう取り入れるのか?
講義・演習を通して、災害から大切な家族を守るために今やるべきことを学びましょう。
実施日程 | 7月2日(土)13 : 00~16 : 00 |
---|---|
募集期間 | 6月15日(水)まで ★抽選結果は、当落に関わらず全てのお申込者の方へ、6月16日に郵送しています。 届かない場合はお手数ですが、下記問い合わせ先までご連絡ください。 |
申込方法 | ※募集終了しました |
資料 | |
対象者 | 一般県民(中学生以上) 30人程度 ※SDGsに関心のある方、幅広い年代の方のお申込みをお待ちしております。 ※応募者多数の場合は抽選となります。 ※抽選結果は、当落に関わらず全てのお申込者の方へ郵送します。 |
会場 | 山口県セミナーパーク 研修室101(山口市秋穂二島1062) |
講師 | 気象予報士・日本防災士会山口県支部女性部長 坂本 京子 氏 |
問合せ先 |
公益財団法人山口県ひとづくり財団 県民学習部 |